Soarist Cafe 2019「隣の滑空場まで飛んでみよう!」
参加者の方は事前ワークシートをダウンロードし、
内容のご確認をお願いします!!
グライダーライセンスを取ったその少し先に広がる空の世界についてみんなと共有しませんか?
ソアリングやクロスカントリー、安全について、またまた、「どうやったらグライダーを続けていける?」など、若手パイロットの皆さんを対象としたCafe(トーク、座談会)を開催します。
例えば身近な話題だと「サーマル」について同世代のパイロットやベテランパイロットと話してみましょう。実は知らなかった事やこれから試してみたいヒントが見えて来ると思います。
会話の中から知識を発展させ、その先に見えてくる新たな世界や目標を持てる機会になればと思い、Soarist Cafeを開催します。
◇開催
2019年2月9日(土)
Soarist Cafe 13:30~17:00
懇親会 17:00(受付)~
◇場所
東京都千代田区神田錦町3‐21
◇参加費
ソアリストカフェのみ 1,500円
ソアリストカフェ + 懇親会 5,000円
◇申し込み先
https://soaristcafe2019.peatix.com/
Cafeの対象は、10代・20代のグライダーパイロットに限定させて頂いています。
30代以上の方は17時からの懇親会にご参加ください!
懇親会のみの参加申し込みはこちらから↓
https://soaristcafe-party2019.peatix.com/
◇参加予定スタッフ:
日口 裕二(SATA)
丸山 毅(TEAM MARU、日本グライダークラブ)
赤石 京子(TEAM MARUチームリーダー)
小高 功(長野グライダークラブ)
木村 邦彦(韮崎市航空協会、宮城県航空協会)
吉岡 利典(日本グライダークラブ、TEAM MARU)
吉岡 名保恵(日本滑空協会 機関誌編集長)
市岡 拓也(東京グライダークラブ、TEAM MARU)
